忍者ブログ
ある小猿の避難場所
Admin / Write / Res
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大切なこと 大切にできんで 両立も何もない
大切じゃなくなったんやろ?っていう議論は受け付ける
PR
電話くれるの
嬉しいのになぁ\(^_^)/

切り方が下手くそ(*^^*)

友達おるからとか
そんなん見え見えで切るんやもん(^o^;)

そして、声が違うん
なんか オンの声なん
私としゃべる時こんな良い声してないんよね(;_;)
って ちょーっと悔しい

がんばれそうかと言われたら
全然がんばれそうにないんやけど
うんって答えちゃうね

無謀な受験しない人はレベルの低い学校に受かって「ほらやる気次第でどうにもなる!」とかいうんだろ? 彼氏いたって大丈夫なんだほら!とか言うんだろ? 毎週毎週いちゃいちゃしてても受かるぜいぇい!とか言うんだろ? なんか世の中不条理だよ。 あったまきた。
日向的に この時期に友達と約束して会って あわよくば遊ぶ受験生は 悪です
他にも発見した悪はあるけど、
私は、弱者は攻撃しない

あ、ただし医学部受験生のその行動は推奨するけど、 ですね。

枠 譲ってくれて ありがとうっえへへ

因みに
たまにおかさんにふと
こう言われたんでしょって
指摘されてえぐられるんですけど

パンダっちに

え… Qは絶対受けないでね! 枠が減るから

って言われたのは 思い出。

その時は 本当に友達なのか 疑いましたとさ 笑

まぁ
今 後輩になりたくなくて 別の第二志望探してる私もおるけど

だって これ以上 何か彼女より劣るものを作ってしまえば
もう対等に 顔を合わせる自信がないのですね

くだらないプライド

ま 京都の街に住む、っていう目標がくだけそうになった時に
私を立ち直らせるのが この考えです

だから いや助かってるんだよ
ありがとうってことで。
いきなりの下記事。
彼氏さんに送ろうと思って未送信にしたメールです。

さて 近況報告。

まだ別れてないけど
完璧に、 愛はもらえなくなりました。

そして、
元々 何の興味もなかった男の子と付き合ってる訳ですから、
愛されてないと
こちらの興味もね。 なくなるよね。

加えて遠距離ですし。

受験生だから、
別れたーうわーんってなりたくないから
まだ断ってるけど、
正直 無事に 同じ町の大学に進学が決まったら、
どうなるか わかりません。

私の夢を壊させたくないから。
そんな 男一人を理由に、大学諦めたりしたくないから。
今のとこ保留にしてますが、
受かったらそんなのどーでもいーからね。


私は、
「メールほしいな」とかは言いましたけど、
基本的に距離は苦になりませんでした。
メールで楽しく会話できればそれでOKやけん、
女の子とばっか遊んでたら怒るよー!ってくらいで。

でも向こうは、
なんか さみしー さみしーって言って
で そのうち
つらいーつらいー
って言って
「別れよ」って なるらしいです。

意味不。

しかーも。
メール送るのは もちろん一方通行でなく 両方向。
電話も両方向。
それなのに

「俺があげるばっかしで、俺何ももらえない」

だって。


・・・正直 メールの量は私が多いし、
電話代は(無料通話の関係から) わたしの方が少な目だけど
その代り頑張って 話題を提供するのはわたしだし、
羨ましい大学の話も一生懸命きくんですけどね。

あっちのメールは テンション低くて 短いし、
電話も 超絶暗いし、
もう何がしたいのかわかんないんですけどね。



遠距離の所為で相手がぐだぐだ言ってるなら、
もしかしたら 4月になんとかなると思いますが、
正直その前に 相手によるストレスで 私が大学落ちそうです。

でも別れたらもっと落ちそうです。

勘弁。
カウンター
バーコード
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
プロフィール
HN:
日向水仙
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  泪を零した空 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]